Life as a Journey by Hideki HASEGAWA, ROCKESTA INC.

#プロフェッショナルCIO #デジタルトランスフォーメーション #リテイル #フード #テクノロジー #キャンプ #ハーレー

Life as a Journey by Hideki HASEGAWA, ROCKESTA INC.

#プロフェッショナルCIO #デジタルトランスフォーメーション #リテイル #フード #テクノロジー #キャンプ #ハーレー

    記事一覧

    CIOとして赴任してやること(その二)

    前回のCIO赴任してやること(その一)の続き 前回は、まず、インフラを整備せよ(インターネットテクノロジーにせよ)、と、その内容を記載した。 で、インフラ(ネット…

    CIOとして、赴任したときにやることは何か(その一)

    CIOとして赴任し、まずやること ・システムの費用(取引先別、勘定科目別、システム別など)の理解 ・システム一覧とその概要の理解 ・ネットワーク概要 ・セキュリティー…

    プロフェッショナルCIO/CDOの記事

    プロフェッショナルCIO/CDOの記事がありました。木村さんの極限正論シリーズです。木村さんは、IT界隈のかたから、現場も知らないくせにいろいろ言いやがって、と揶揄され…

    経産省のキャッシュレス委員会の資料展開するね

    経産省で、キャッシュレスにかかる委員会での成果物を展開します。経産省のHPのリンクではうまく表示できませんしたので、こちらから。

    コープさっぽろがDXで目指すもの

    コープさっぽろに、続々と仲間がジョインです。DXの教科書になるような推進をしていきますーよ。

    NEWS PICKSに「テレワークの壁」として取材いただきました

    内容は、「契約書の電子化」「領収書の電子化を超えて、領収書なしで経費精算をする」という題材です。

    CIOとして赴任してやること(その二)

    CIOとして赴任してやること(その二)

    前回のCIO赴任してやること(その一)の続き

    前回は、まず、インフラを整備せよ(インターネットテクノロジーにせよ)、と、その内容を記載した。

    で、インフラ(ネットワーク、PC、サーバ、データセンター、セキュリティなど)を整備した後は、アプリケーションとなるはずであるが、ところが、それは、前時代的な進め方だ。

    説明していこう。

    ほとどのみなさんは、「インフラ」「業務アプリケーション」に2つと

    もっとみる
    CIOとして、赴任したときにやることは何か(その一)

    CIOとして、赴任したときにやることは何か(その一)

    CIOとして赴任し、まずやること

    ・システムの費用(取引先別、勘定科目別、システム別など)の理解
    ・システム一覧とその概要の理解
    ・ネットワーク概要
    ・セキュリティー概要
    ・デバイス(PC、サーバ)概要
    ・事業の主軸
    ・業務課題
    ・組織図とキーパーソン

    どこから始めるか、何から手をつけるのか
    ・インフラからやる
    ・インフラを適当にして、業務アプリで効果があるところだけやっていく人がいる。短期的

    もっとみる
    プロフェッショナルCIO/CDOの記事

    プロフェッショナルCIO/CDOの記事

    プロフェッショナルCIO/CDOの記事がありました。木村さんの極限正論シリーズです。木村さんは、IT界隈のかたから、現場も知らないくせにいろいろ言いやがって、と揶揄されることもありますが。私は、木村さんの言っていることはは、まさしく、極限正論と思い支持しています。

    経産省のキャッシュレス委員会の資料展開するね

    経産省のキャッシュレス委員会の資料展開するね

    経産省で、キャッシュレスにかかる委員会での成果物を展開します。経産省のHPのリンクではうまく表示できませんしたので、こちらから。

    コープさっぽろがDXで目指すもの

    コープさっぽろがDXで目指すもの

    コープさっぽろに、続々と仲間がジョインです。DXの教科書になるような推進をしていきますーよ。